本年1月1日に発生した能登半島地震の復興支援策として「小規模事業者持続化補助金<災害支援枠(令和6年能登半島地震)>が公募されています。

地震により事業用資産に被害が発生した方(直接被害)、売上の減少に見舞われている方の事業再建の取組に対して補助金が交付される制度です。

当社では、本制度の無料相談を実施しております。被害に遭われた方々の一日も早い事業再建をサポートさせていだたきたいと思っております。制度の概要から聞きたいということでも結構ですので、お気軽にご連絡ください。

現在2次募集が行われており、申請締め切りは4月26日(金)です。今後は3次募集も予定されています。事前に商工会議所・商工会の確認が必要なため、申請書類は遅くとも4月15日ころまでには準備しましょう。

\ご相談受付中/
お問い合わせフォームヘ
お気軽にお問い合わせください。

以下、制度の内容をご説明いたします。

補助金の概要

令和6年1月1日に発生した能登半島地震よって直接または間接的に被害を受けた法人・個人事業主の事業再建の取組に対して補助金が交付される制度です。

補助対象エリア

補助対象となるのは以下のエリアに所在する小規模事業者です。

石川県、富山県、福井県、新潟県に所在する令和6年能登半島地震により被害を受けた小規模事業者等 

補助対象者の要件

補助対象となるのは以下の条件を満たす事業者です。

1.上記「被災区域」に所在する、令和6年能登半島地震の被害を受けた事業者であること

上記被災区域の中で被害を受けた事業者であることが条件です。被害は以下の2つに分類されています。

① 直接被害
自社の事業用資産に損壊等の直接的な被害を受けた場合(「罹災(被災)証明書」などが必要)
② 間接被害
令和6年能登半島地震に起因して、売上減少の間接的な被害を受けた場合(地方自治体が独自に発行した証明書等が必要)
*間接被害とは令和6年1月から3月の任意の1か月の売上高が前年同期と比較して20%以上減少していることを指します。

直接被害の場合は補助上限額が200万円、間接被害の場合は上限額は100万円となります。

2.小規模事業者であること

本補助金に応募できるのは小規模事業者に限られます。小規模事業者の判定は常時使用する従業員数によって判断され、その基準は以下のとおりです。

小規模事業者持続化補助金<災害支援枠(令和6年能登半島地震)>公募要領より

詳細については公募要領をご確認ください。

3.本事業への応募の前提として、早期の事業再建に向けた計画を策定していること。かつ商工会議所または商工会の確認を受けていること

早期の事業再建に向けた計画を策定し、商工会議所・商工会の確認を受けることが必要です。

地元の商工会議所・商工会に相談すれば計画策定の支援をいただけますが、現地の商工会議所等が被災等により機能していないなどの事情があれば、当社でも無料相談を承ります。

補助率・補助上限額

補助率:2/3以内
※条件によっては定額の場合もあり(詳しくは公募要領参照)

補助上限額: ①直接被害:200万円、②間接被害:100万円

補助事業実施期間

交付決定~令和6年10月31日(木)まで

ただし、令和6年1月1日(地震発生日)以降に発生した経費を補助対象とすることが可能です。その場合も発注書・請求書等の証拠書類は提出する必要がありますので、必ず保管をお願いいたします。

補助対象経費

補助対象となるのは以下の11の区分にあてはまる経費です。

① 機械装置等費、②広報費、③ウェブサイト関連費、④展示会等出展費(オンラインによる展示会・商談会等を含む)、⑤旅費、⑥新商品開発費、⑦資料購入費、⑧借料、⑨設備処分費、⑩委託・外注費、⑪車両購入費 

通常の持続化補助金と違って、車両購入費も補助対象となります(ただし、被害車両以外の買い替えや補助事業以外でも使用する車両の場合は対象外。名義が申請者と異なる車両も対象外となります)。また、事業再建に資する取組と位置付けられる被災店舗・各種機械装置等の解体工事・修理修繕作業も⑩委託・外注費で対象となります。

詳しくは公募要領をご確認ください。

必要書類について

罹災(被災)証明書や売上減少に係る証明書類があわせて必要となりますので、早めに準備しましょう。

また、申請前に事業を行っている地域の商工会議所・商工会の確認を受け、確認書を発行してもらう必要があります。遅くとも締め切りの1週間前までには連絡して確認を受けるようにしましょう。

その他、必要書類については事務局サイトをご確認ください。

まとめ

今回の地震で被災され、再建を目指す方にはぜひ活用して欲しい制度です。

当社も支援の一環として無償で相談対応いたします。活用を検討しているが誰に相談していいかわからない方はぜひ一度お気軽にご連絡ください。

被災事業者の方々の一日も早い復旧、再興のため、当社もできる限りのサポートを実施してまいります。

\ご相談受付中/
お問い合わせフォームヘ
お気軽にお問い合わせください。